-
-
間違えがちなダイエットの手順
2022/3/22
この記事では間違えたダイエット方法について解説していきます。 パーソナルトレーナーの大西健太です。12年間で1万セッション以上300名以上のダイエット指導を行ってきました。 その中でダイエットに成功す ...
-
-
【腸内環境悪化】高タンパク質ダイエットの危険性
2021/6/17
ダイエットアドバイザーの大西健太です。 世の中には様々なダイエット方法がありますが「高タンパク質ダイエット」には警鐘を鳴らしたいと思います。 「低糖質&高タンパク質」というのがダイエット ...
-
-
【40代女性】まず意識すべきダイエット成功の秘密とは?
2021/6/17
ずぼらダイエットアドバイザーの大西健太です。 ・ダイエット中どうしても食欲が抑えられない・・・ このようなお悩みはないでしょうか? 300名近くのダイエット指導を行ってきま ...
-
-
【バランスが大切】子供の成長に必要な栄養素
2020/11/24
〇ざっくり今回の内容 ・五大栄養素をバランスよく ・当たり前だけどすべて大切 ・主菜副菜をバランス良く ・昔ながらの和食が最強かも ◆これさえ食べてればオッケーという物はない タイトル的 ...
-
-
【親の生活習慣】なぜ子供が言うことを聞かないのか?
2020/11/24
○ざっくり今回の内容 ・子供が言うこと聞かないのは親のせいかも? ・まず自分から見直す ・一緒にやってみる ◆それは子供の問題ですか? ※イラッとされたらすみません🙇 ...
-
-
【子供の発育に大切】家庭での食事について
2020/11/24
◆一家団欒の時間はありますか? 現代では共働きの増加、子供の習い事が多いなどの環境があり家庭で親と子供が過ごす時間が減っていると言われています。 また、スマホの普及によって対面でのコミュニケーションが ...
-
-
栄養面における現代の子供の問題点
2020/11/24
前回のコラムでは食の欧米化、栄養素の質の低下というところに少し触れました。 要は現代の子供は(もちろん大人も)栄養の偏り&栄養不足ということが考えられます。 そして、 ・朝起きれない ・授業に ...
-
-
食は人なり。食について考える。
2021/7/5
今日のあなたは何から出来ているでしょうか? それはあなたが過去に食べた物からできています。 昨日の食事、1ヶ月前の食事、半年前の食事 これまで食べてきたものであなたはつくられています。 子供の発育にお ...
-
-
五大栄養素ってなに?【栄養素の基本を知ろう!】
2020/10/16
大阪、兵庫で活動しているコンディショニングトレーナーの大西健太です。 今回の記事では五大栄養素について簡単に解説していきます。 小学校の家庭科の授業でなんとなーく聞いたこと ...
-
-
炭水化物ってなに?糖質と何が違うの?
2020/10/13
大阪、兵庫で活動しているパーソナルトレーナーの大西です。 今回は炭水化物に関して簡単に解説していきます。 ダイエットでよく聞く「糖質制限」。 でも「炭水化物」と「糖質」って ...